2010年09月30日
秋に咲く華・・・
今週は野菜苗のピーク・・・
鉢上げのピーク・・・
しかも、社長は3日間泊まりの研修・・・
待望の赤ちゃんは生まれるは・・・
とんでもないくらい忙しい日々・・・
コメントして下さっていただいた方
返信が遅くなり申し訳ありませんでした
さて、こんな忙しい日々でも
お花は待ったなし
どんどん咲いてくれます
こちら先日咲きました・・・

我が家に咲いた
可愛い可愛いベビーちゃん
このつぶらな瞳
どれだけ見てても飽きません
・・・これ以上書き出すと
永遠に親バカ記事しか
書かなくなりそうなので・・・
こちら

意外と秋に
見ない「ダリア」です
「ダリア」といえば
なんだか秋にも
有りそうなイメージなんですが
なかなか市場では
見かけません
なのでこのさい
秋に咲くか分からないけど
作っちゃえ
種苗やさんの方は
「花咲くか微妙なところですねー」
と言われたんですが
半ば強引に実験がてら
作ってみました
すると意外や意外
熊本の暑さにも
なんとか耐え
花を咲かせて
どうにかこうにか
出荷できるぐらいになりました
今年は試作程度しか作ってないので
今年の反応をうかがい
来年秋の柱になるよう
頑張って作っていきたいと思います
お店で見かけられたら
眺めてみてください
秋の空に「ダリア」
意外とマッチすると思いますよー
鉢上げのピーク・・・
しかも、社長は3日間泊まりの研修・・・
待望の赤ちゃんは生まれるは・・・
とんでもないくらい忙しい日々・・・
コメントして下さっていただいた方
返信が遅くなり申し訳ありませんでした

さて、こんな忙しい日々でも
お花は待ったなし
どんどん咲いてくれます

こちら先日咲きました・・・

我が家に咲いた
可愛い可愛いベビーちゃん
このつぶらな瞳

どれだけ見てても飽きません

・・・これ以上書き出すと
永遠に親バカ記事しか
書かなくなりそうなので・・・
こちら

意外と秋に
見ない「ダリア」です
「ダリア」といえば
なんだか秋にも
有りそうなイメージなんですが
なかなか市場では
見かけません

なのでこのさい
秋に咲くか分からないけど
作っちゃえ

種苗やさんの方は
「花咲くか微妙なところですねー」
と言われたんですが
半ば強引に実験がてら
作ってみました

すると意外や意外
熊本の暑さにも
なんとか耐え
花を咲かせて
どうにかこうにか
出荷できるぐらいになりました

今年は試作程度しか作ってないので
今年の反応をうかがい
来年秋の柱になるよう
頑張って作っていきたいと思います

お店で見かけられたら
眺めてみてください
秋の空に「ダリア」
意外とマッチすると思いますよー

2010年09月27日
祝
・・・・
今日の午前10時過ぎ・・・
無事生まれましたー



元気な女の子でした
体重2770グラム
陣痛が始まってから
約3時間ぐらい
初産なのに
驚きの速さでビックリしました
今のところ母子ともに
健康な状態
立ち会い出産も経験させていただき
もう何もかも感動いたしました
まだ名前を決めてないので
パパとして最初の大仕事が
待っています
名前が決まりましたら
また発表したいと思います
嫁さん、ベイビーちゃん本当に
お疲れ様でした
見守って頂いた方々も
本当にありがとうございました
今日の午前10時過ぎ・・・
無事生まれましたー




元気な女の子でした

体重2770グラム
陣痛が始まってから
約3時間ぐらい
初産なのに
驚きの速さでビックリしました

今のところ母子ともに
健康な状態

立ち会い出産も経験させていただき
もう何もかも感動いたしました

まだ名前を決めてないので
パパとして最初の大仕事が
待っています

名前が決まりましたら
また発表したいと思います

嫁さん、ベイビーちゃん本当に
お疲れ様でした

見守って頂いた方々も
本当にありがとうございました

2010年09月26日
待望の・・・
最近ブログ更新できてなくて
すいませーん
さて本題に・・・
今日の昼前嫁さんから
一本の電話が・・・
「破水したかも・・・」
そうです!!
お腹の中にいたベイビーちゃん
ソッコー病院へ

破水と分かり入院へ
予定日より17日も早いので
ビックリ!!
でも、もう、赤ちゃんは
問題ないぐらい大きくなって
いたみたいで一安心
でも、まだ陣痛が来ないみたいで
7時ぐらいまでまってみて
もう一回検査してもらうと・・・
「あ~これなら今夜ぐらいには陣痛くるよ」とのこと
ドキドキ不安とわくわくした期待とが
半分半分
自分もいよいよパパになる時が来ました
一度家に帰ってから
また今から病院へ向かいます
ほんと神様から
授かった命
いよいよこれから正念場です
あとは無事生まれてくるのを
祈るだけです
準備してからいってきまーす

すいませーん

さて本題に・・・
今日の昼前嫁さんから
一本の電話が・・・
「破水したかも・・・」
そうです!!
お腹の中にいたベイビーちゃん

ソッコー病院へ


破水と分かり入院へ
予定日より17日も早いので
ビックリ!!
でも、もう、赤ちゃんは
問題ないぐらい大きくなって
いたみたいで一安心

でも、まだ陣痛が来ないみたいで
7時ぐらいまでまってみて
もう一回検査してもらうと・・・
「あ~これなら今夜ぐらいには陣痛くるよ」とのこと
ドキドキ不安とわくわくした期待とが
半分半分

自分もいよいよパパになる時が来ました

一度家に帰ってから
また今から病院へ向かいます

ほんと神様から
授かった命

いよいよこれから正念場です
あとは無事生まれてくるのを
祈るだけです

準備してからいってきまーす


2010年09月22日
秋日和2
こちら栽培中の
「コスモス」

漢字で書くと
「秋桜」
まさに秋を感じさせる
花のひとつです
川の土手などに
植わっている
よく見るコスモスは
背が高ーい感じなんですが
こちらは観賞用として
品種改良され
コンパクトに育つ
「ソナタ」という品種
でもやっぱりコスモス
ポットで植えるとなると
やっぱり背が伸びてしまいます
そこでわい化剤という
植物を徒長(節と節の間が伸びること)を
防ぐ「文明の利器」(農薬なんですが・・・)
を使ってよりコンパクトに
しあげようと試みたところ・・・
かけすぎちゃって
ガッチガチに・・・
ようやくここまで伸びてきました
あとは花を待つばかり
綺麗な花を咲かせてくれるでしょう
早く秋の風を感じたいです
「コスモス」

漢字で書くと
「秋桜」
まさに秋を感じさせる
花のひとつです

川の土手などに
植わっている
よく見るコスモスは
背が高ーい感じなんですが
こちらは観賞用として
品種改良され
コンパクトに育つ
「ソナタ」という品種

でもやっぱりコスモス
ポットで植えるとなると
やっぱり背が伸びてしまいます

そこでわい化剤という
植物を徒長(節と節の間が伸びること)を
防ぐ「文明の利器」(農薬なんですが・・・)
を使ってよりコンパクトに
しあげようと試みたところ・・・
かけすぎちゃって
ガッチガチに・・・
ようやくここまで伸びてきました
あとは花を待つばかり
綺麗な花を咲かせてくれるでしょう

早く秋の風を感じたいです

2010年09月17日
秋日和
1日、1日日照時間が
短くなっていきいよいよ
熊本にも秋がやってきます
今日ホームセンターの花売り場にも
秋の気配

秋の主役
パンジー
まだ花つきの
苗ではなかったんですが
いよいよ売り場に
顔を出しました

こちらはもう一人の
主役ビオラちゃん
どちらもまだまだ
時期的には
早いのですが
少しでも売り場に
秋の気配を
感じさせたいという
ホームセンターの
戦略なんだと思います
今は1ケース、2ケースの
パンジー、ビオラの
苗も10月に入ると
一気に数が増え
いきなり花畑状態に
あと2週間弱で
もう10月、秋の日は
つるべ落としと言いますが
時がたつのもなんだか
早い気がします
10月にはいよいよ
パパになる私
パパになる準備も
秋の花シーズンに向けても
ラストスパートです
短くなっていきいよいよ
熊本にも秋がやってきます

今日ホームセンターの花売り場にも
秋の気配


秋の主役
パンジー
まだ花つきの
苗ではなかったんですが
いよいよ売り場に
顔を出しました


こちらはもう一人の
主役ビオラちゃん
どちらもまだまだ
時期的には
早いのですが
少しでも売り場に
秋の気配を
感じさせたいという
ホームセンターの
戦略なんだと思います

今は1ケース、2ケースの
パンジー、ビオラの
苗も10月に入ると
一気に数が増え
いきなり花畑状態に
あと2週間弱で
もう10月、秋の日は
つるべ落としと言いますが
時がたつのもなんだか
早い気がします
10月にはいよいよ
パパになる私
パパになる準備も
秋の花シーズンに向けても
ラストスパートです
