スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
 

2010年06月29日

夏の宝石

こんばんは

熊本全域大雨、梅雨まっただ中の天気の中雨


こんな雨の中も

順調に色づいてきた

家庭菜園トマトですキラキラ




コメリで「コクうまトマト」の苗を

5月に買って順調に育っていき

おっきな実をいっぱいつけて

ようやく色づいてきましたーハート



こちらは同じくコメリで買った→

調理用トマト「シシリアンルージュ」

長ひょろい形のトマトです

コクうまトマトは名前の通り

味が濃くっておいしいと評判

中玉サイズのトマト

シシリアンルージュ

生で食べると少し酸味があるため

煮込み料理に使ったり

パスタソースにしたり調理して

食べるとおいしいそうです

ほかにも「贅沢トマト」「ルンゴ」といった

トマトも植えています

コクうまトマトはスライスにして

シシリアンルージュ

ハヤシライスに使って料理したいと

思っています

もう少しお天とさんが顔を

見せてくれると早く色づくんですが・・・晴

それでもぼちぼち赤くなっているので

後1週間ぐらいで収穫できるかも

真っ赤に実ったトマト

まさに夏の宝石ですねー

楽しみですハート






でも~実は私はトマトがいまいち苦手です・・・











  

Posted by とーるくん at 20:51 Comments(4) お花
 

2010年06月28日

成長の記録

今日は雨降ったーり、やんだーり、

晴れたーり、また降ったーり・・・その繰り返し困ったな

そんな中、家もようやく田植え開始しました若葉

明日は待ちに待ったお腹の中の

ベイビーちゃんの「7か月検診」ハート

今自分の1カ月一回の楽しみなんですラブ

毎回超音波の写真を見て早くも

わが子の成長に感動していますキラキラ

身長が何センチになったの

足のサイズがいくつなど

いま「あぐらをかいてますよー」など

先生の言葉ひとつひとつにまた感動キラキラ

最近では嫁さんの腹の上からも

動いているのがわかり

またまたまた感動キラキラ

なので月に一回の検診は

わが子の成長が見れるので

楽しみで楽しみで仕方がないんですにっこり

生まれる前からこんなパパじゃ

生まれたら親バカ間違いなしですね・・・




  

Posted by とーるくん at 22:45 Comments(2) ふぁみりー
 

2010年06月27日

がんばれ母校

今日は天気予報大外れ

お日様カンカン照りの一日でした晴

こんな天気のいい日は野球日和!!

そしてこの時期は中学校の部活生活の

集大成中体連大会の時期です

わが母校不知火中学校軟式野球部

最後の大会が今日ありました野球

仕事の合間抜け出して

ちゃっかり観戦しに行きましたにっこり




もうすでに選手みんなの名前も

知らない世代になっていたのですが

やっぱり母校、不思議なもんで

なんだか応援したくなってしまいます若葉

一回戦

相手は美里町の中央中学校

不知火打線が爆発!!

見事不知火中が勝利

二回戦

宇土市の鶴城中学校

中体連前の大会などで

優勝したりしていて

部員も多い

まさに強豪校

一回裏に不知火が1点先制

その裏鶴城もノーアウト満塁

しかしなんとか0点でしのぎ切り

そのままスコアボードには

両者0の文字が続き

いよいよ最終回

最後のバッターを打ち取り

不知火中貴重な1点を守り

鶴城を破り大金星

県大会へ向けて一歩前進

中学生のハツラツしたプレー

さわやかなあいさつ

勝利を純粋に喜ぶ姿

負けて悔し涙を流している姿

なんだか昔を思い出して

懐かしい気持ちになった一日でした

まだ試合ができる喜びを

かみしめながらがんばれ不知火中野球部キラキラ





  

Posted by とーるくん at 18:31 Comments(2) 野球
 

2010年06月26日

ばっさり

今日も曇天日和が続いています

むしむしあっつい日々雲

気持ちも、なよってしまいます困ったな

でもこんなときも・・・

わぁ~きれいキラキラ

雨に濡れないハウスの中では

満開に咲きほこっているんですハート

しかーし・・・

1ポット取ってみると・・・

わぁOH!!音符

パッと見、切り花をおもわせる

本来の姿を忘れてしまったかのように

伸びきっている

このインパチェンス
こんな姿になってしまったのも

水のやりすぎや

広げるスペースをとってあげなかったのが

そもそもの原因

こんな姿じゃお客さんもなかなか

買っていただけないのです

またまたしかーし・・・

植物というのは素晴らしいもので

こんななっても・・・



ばっさり!!

まさに・・・

必殺仕事人

並みに刈り込んであげました

こんな丸裸状態になっても

ちゃーんと脇から芽吹いてきて

復活するのです若葉

ここが植物の魅力のひとつだと言えるでしょう

こんな曇天の続く日や

なかなか日があたりにくい場所には

断然むいているインパチェンス

直接雨があたらない屋根の下おいとけば

雨による花痛みが少なくきれーいな

花を咲かせますハート

ただ欠点が花がすぐ散ってしまって

葉っぱがぬるぬるに

後、夏の強い日差しを直接ガンガンあてると

葉っぱが焼けてしまいます晴

でもさっきのように刈り込んであげると

大丈夫!!

語れば語るほど語りつくせなくなってしまうので

ここでおわり

ようは、植物も人間と一緒で

適材適所があるということですかねーにっこり
  

Posted by とーるくん at 20:54 Comments(2) お花
 

2010年06月25日

サムライブルー

いや~っ今日はほんと

日本勝ってよかったですサッカー

結局今日は4時半に目が覚めて

後半しか見れなかったですうるうる

あの2本のフリーキックを生で見たかったー…

でもこれでまた日本を応援できます

そんな日本代表と言えば

「サムライブルー」

ということで・・・・



我が家の働き者グッ

マツダの「タイタン」

2トンのダンプ車です

を運だり、を運運んだり

時には小さなショベルカーさえも

運んでしまう働き者

ボデーを真っ青に染めて

動きに動きまくる

まさにうちの

「サムライブルー」



走りに走って馬力も抜群のタイタン

まるで我が家の

「闘莉王」

燃え上がる日本代表のように

軽油を燃やして

走る!走る!走る!ブー

会場に響き渡る

ブブセラの音のような

図太いエンジン音

そんなタフなタイタン

7月には車検という名の

つかの間のハーフタイム

そしてまた走りだす

日本代表タイタンのように

タイタン日本代表のように

最後まで力尽きるまで

走り続けてほしいものです!!







  

Posted by とーるくん at 21:32 Comments(2) ふぁみりー
 
< 2010年06>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
とーるくん
とーるくん
この広い広い雄大な大地で暮らしています☆