2010年09月22日

秋日和2

こちら栽培中

「コスモス」
秋日和2
漢字で書くと

「秋桜」

まさにを感じさせる

花のひとつですイチョウ

川の土手などに

植わっている

よく見るコスモス

背が高ーい感じなんですが

こちらは観賞用として

品種改良され

コンパクトに育つ

「ソナタ」という品種若葉

でもやっぱりコスモス

ポットで植えるとなると

やっぱり背が伸びてしまいますわー

そこでわい化剤という

植物を徒長(節と節の間が伸びること)を

防ぐ「文明の利器」(農薬なんですが・・・)

を使ってよりコンパクト

しあげようと試みたところ・・・

かけすぎちゃって

ガッチガチに・・・

ようやくここまで伸びてきました

あとはを待つばかり

綺麗な花を咲かせてくれるでしょうキラキラ

早く秋の風を感じたいですモミジ



同じカテゴリー(お花)の記事画像
再スタート
門出に・・・
マリーGの季節です・・・
お花畑
お買いもの
サバイバル
同じカテゴリー(お花)の記事
 再スタート (2013-06-25 22:10)
 門出に・・・ (2012-03-22 00:06)
 マリーGの季節です・・・ (2012-03-08 00:48)
 お花畑 (2012-02-27 00:13)
 お買いもの (2012-02-12 23:07)
 サバイバル (2012-02-09 23:15)

Posted by とーるくん at 18:36Comments(0)|| お花
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
とーるくん
とーるくん
この広い広い雄大な大地で暮らしています☆