2010年09月06日
チャレンジ
今年から少し試しで使ってみようと
最近話題のポットを頼んでいたのが
今日届きましたー

可愛い絵柄が入った
「プリントポット」
ポリポットとプラ鉢の
ちょうど中間的な感じで
今までの鉢にない
可愛い柄が入ったポット
そのままおいても鑑賞できるし
鉢がやわらかいので植え替えも
容易にできる
今の時代に沿った
マルチなポットなんです
関東の方では
結構流通しているのですが
実際、九州の方では
あんまり浸透していません
なのでどういった評価が
頂けるのか分からないのですが
チャレンジしてみます
ぜひとも女性の方に
飾って頂けるように
また男性の方からちょっとした
プレゼントにもつかって頂けるように
自分には似合わないのですが・・・
可愛らしく植えてみたいと思います
どんな出来になるのかは
お楽しみでーす
最近話題のポットを頼んでいたのが
今日届きましたー


可愛い絵柄が入った
「プリントポット」
ポリポットとプラ鉢の
ちょうど中間的な感じで
今までの鉢にない
可愛い柄が入ったポット

そのままおいても鑑賞できるし
鉢がやわらかいので植え替えも
容易にできる

今の時代に沿った
マルチなポットなんです

関東の方では
結構流通しているのですが
実際、九州の方では
あんまり浸透していません

なのでどういった評価が
頂けるのか分からないのですが
チャレンジしてみます
ぜひとも女性の方に
飾って頂けるように

また男性の方からちょっとした
プレゼントにもつかって頂けるように

自分には似合わないのですが・・・
可愛らしく植えてみたいと思います

どんな出来になるのかは
お楽しみでーす

2010年09月05日
秋色
もう9月にはいってから
5日もたつというのに
毎日毎日この暑さ・・・
でも、だんだんと日が短くなり
なんとなく朝と夜は風が違う
少しずつではあるけど
秋が近付いている今日この頃
秋の花といえば・・・
「パンジー」、「コスモス」、「ビオラ」などなど・・・
でも忘れちゃいけない「菊」も
秋を感じさせてくれる花じゃないでしょうか?

こちら我が家で作っている
ブログでも一度ご紹介した
「ガーデンマム」
鉢上げをしてから約2カ月
こんなに大きくなりました
あとはもう少し肥料をやって
花を咲かせるばかり
「菊」といったら切り花を
イメージさせる方が
多いかもしれないんですが
「ガーデンマム」は
玄関の前やベランダなどに
鉢のまま置いて楽しめるので
秋を感じたい方には
おすすめだと思いますよー
また花が咲いたら
写真をアップさせたいと思います
お楽しみにー
5日もたつというのに
毎日毎日この暑さ・・・

でも、だんだんと日が短くなり
なんとなく朝と夜は風が違う
少しずつではあるけど
秋が近付いている今日この頃
秋の花といえば・・・
「パンジー」、「コスモス」、「ビオラ」などなど・・・
でも忘れちゃいけない「菊」も
秋を感じさせてくれる花じゃないでしょうか?

こちら我が家で作っている
ブログでも一度ご紹介した
「ガーデンマム」
鉢上げをしてから約2カ月
こんなに大きくなりました

あとはもう少し肥料をやって
花を咲かせるばかり

「菊」といったら切り花を
イメージさせる方が
多いかもしれないんですが
「ガーデンマム」は
玄関の前やベランダなどに
鉢のまま置いて楽しめるので
秋を感じたい方には
おすすめだと思いますよー

また花が咲いたら
写真をアップさせたいと思います
お楽しみにー

2010年09月04日
秋の主役
秋の主役と言えば・・・
「パンジー」といってもいいぐらい
秋になるとパンジーはどこのお店にも置いてあります
ですがもともとは春の花なのです
なのでこの夏の暑さには弱いんです
しかし、需要がある限りこのくそ暑い時期から
種をまき育てていかなければいけないのです

家でもなんとか発芽して
定植出来るまでなりました
・・・しかし、この暑さと、技術のない私の管理
15000粒まいた種が
植えてみたら・・・
7000ちょっと・・・
これじゃ種代が倍に・・・
でも、これを悔やんでばかりも
いられないのでパンジーを予定していた
ハウスのあいた所にまた何か
新しいものを置かなければ
この失敗もひとつの勉強として
また次に生かしていきます
あとはこの残りの7000株を
枯らさないように
愛情もって育てていきます
「パンジー」といってもいいぐらい
秋になるとパンジーはどこのお店にも置いてあります
ですがもともとは春の花なのです
なのでこの夏の暑さには弱いんです

しかし、需要がある限りこのくそ暑い時期から
種をまき育てていかなければいけないのです


家でもなんとか発芽して
定植出来るまでなりました

・・・しかし、この暑さと、技術のない私の管理
15000粒まいた種が
植えてみたら・・・
7000ちょっと・・・
これじゃ種代が倍に・・・

でも、これを悔やんでばかりも
いられないのでパンジーを予定していた
ハウスのあいた所にまた何か
新しいものを置かなければ

この失敗もひとつの勉強として
また次に生かしていきます

あとはこの残りの7000株を
枯らさないように
愛情もって育てていきます

2010年09月04日
スパイダーメン!
先日、旦那さんのいとこの子達が甲子園を見に
大阪に行ってきたそうなんですが、その時に
USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)?にも
遊びに行ったそうなんです

その時のお土産に頂いていたカップラーメン
その名も
スパイダーメン

ネーミング通り、中の具材にはスパイダーマン
の顔のナルトが入っていて、可愛らしいラーメン
でした
お味はというと、しょうゆ味でさっぱり
お昼の我が家は部屋の中が35度という暑さの中
大人6人が汗だらだらで美味しく頂きました

大阪に行ってきたそうなんですが、その時に
USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)?にも
遊びに行ったそうなんです


その時のお土産に頂いていたカップラーメン
その名も



ネーミング通り、中の具材にはスパイダーマン
の顔のナルトが入っていて、可愛らしいラーメン
でした

お味はというと、しょうゆ味でさっぱり

お昼の我が家は部屋の中が35度という暑さの中
大人6人が汗だらだらで美味しく頂きました

