2011年03月24日
新しい一歩・・・
3月も残りわずか・・・
各地で卒業式が行われている
別れの季節です
私も17年前、近くにある
「白梅幼稚園」を卒園しました
その「白梅幼稚園」で
昨日、卒園式があり
自分が巣立った学び舎に
この年になって
何か出来ないだろうか
また子どもたちに花の魅力をもっと
伝えられないだろうか・・・
そう思い今年初めて
卒園式で子どもたちに花の苗を
プレゼントすることにしました

ひとりひとりに
我が家で作っている
花の苗と
メッセージカードを添えて
送りました
土を触る経験
また植物と触れ合う経験
生き物には命があるという事
少しでも花と触れ合う
きっかけになればと思い
こういった形で
プレゼントいたしました

こちらは→
寄せ植えの見本に
なればと思い
卒園式会場で
飾って頂きました
初めて取り組んだ
活動でどういった反応を
して頂けるか
不安だったのですが
子どもたちもなんだか
気になっていた様子で
少しでも興味を持って頂けたかな
と思います
こういった「花育」活動を
これからも続けていき
もっともっと花が
身近なものであるという事を
伝えていけたらと思っています
卒園児のみなさん
ご卒園おめでとうございます
お花、大切に育てて下さいね
各地で卒業式が行われている
別れの季節です

私も17年前、近くにある
「白梅幼稚園」を卒園しました

その「白梅幼稚園」で
昨日、卒園式があり
自分が巣立った学び舎に
この年になって
何か出来ないだろうか
また子どもたちに花の魅力をもっと
伝えられないだろうか・・・
そう思い今年初めて
卒園式で子どもたちに花の苗を
プレゼントすることにしました


ひとりひとりに
我が家で作っている
花の苗と
メッセージカードを添えて
送りました

土を触る経験
また植物と触れ合う経験
生き物には命があるという事
少しでも花と触れ合う
きっかけになればと思い
こういった形で
プレゼントいたしました


こちらは→
寄せ植えの見本に
なればと思い
卒園式会場で
飾って頂きました

初めて取り組んだ
活動でどういった反応を
して頂けるか
不安だったのですが
子どもたちもなんだか
気になっていた様子で
少しでも興味を持って頂けたかな
と思います

こういった「花育」活動を
これからも続けていき
もっともっと花が
身近なものであるという事を
伝えていけたらと思っています

卒園児のみなさん
ご卒園おめでとうございます
お花、大切に育てて下さいね

Posted by とーるくん at 21:47Comments(2)||
お花|
コメント
お疲れさまです!
なんと素晴らしい事をされてますね(^-^)
・・同じ生産者として花好きとして、とーるさんの想いそして花への真摯な姿勢に感動しています。
きっと卒業生達にとって
花に携わる素敵なきっかけになったのでは♪
実はお世話になっている方が↓↓
http://www.087kun.com/
のサイトを始めました。
僕もゼラニウムや花壇苗ネタで登場しています。
いやぁ、近ければとーるさんも是非参加してもらえたかな?・・なんて思ってます。
いつも、とーるさんの想いに共感している自分なので(^O^)
あっ!秋ゼラですが、
昨年の猛暑など高温障害がひどかったので、泣く泣く撤退して、秋ネメシアの増量&品質向上頑張ろうかと☆
ただめっちゃ徒長しやすいですよね(><)
なんと素晴らしい事をされてますね(^-^)
・・同じ生産者として花好きとして、とーるさんの想いそして花への真摯な姿勢に感動しています。
きっと卒業生達にとって
花に携わる素敵なきっかけになったのでは♪
実はお世話になっている方が↓↓
http://www.087kun.com/
のサイトを始めました。
僕もゼラニウムや花壇苗ネタで登場しています。
いやぁ、近ければとーるさんも是非参加してもらえたかな?・・なんて思ってます。
いつも、とーるさんの想いに共感している自分なので(^O^)
あっ!秋ゼラですが、
昨年の猛暑など高温障害がひどかったので、泣く泣く撤退して、秋ネメシアの増量&品質向上頑張ろうかと☆
ただめっちゃ徒長しやすいですよね(><)
Posted by ヒロモ at 2011年03月24日 23:14
ヒロモさん
こんばんはー!!
「オハナくんドットコム」見ましたよー(^^)
まさに!!!今花業界に必要な取り組みだと
感動いたしました!!!
ヒロモさんの花に対する気持ち素晴らしいですねー!!
自分はホントつくづくまだまだだと感じさせられます・・・・
ほんと近くでしたらぜひとも参加したいです(^^)
秋ネメシアほんっと徒長しますね(+o+)
今年手がつけられないぐらい
伸ばしまくってしまいました・・・((+_+))
こんばんはー!!
「オハナくんドットコム」見ましたよー(^^)
まさに!!!今花業界に必要な取り組みだと
感動いたしました!!!
ヒロモさんの花に対する気持ち素晴らしいですねー!!
自分はホントつくづくまだまだだと感じさせられます・・・・
ほんと近くでしたらぜひとも参加したいです(^^)
秋ネメシアほんっと徒長しますね(+o+)
今年手がつけられないぐらい
伸ばしまくってしまいました・・・((+_+))
Posted by とーるくん
at 2011年03月25日 23:07
