2011年03月24日

新しい一歩・・・

3月も残りわずか・・・

各地で卒業式が行われている

別れの季節ですくすん

私も17年前、近くにある

「白梅幼稚園」卒園しました桜

その「白梅幼稚園」

昨日、卒園式があり

自分が巣立った学び舎に

この年になって

何か出来ないだろうか

また子どもたちにの魅力をもっと

伝えられないだろうか・・・

そう思い今年初めて

卒園式で子どもたちに花の苗

プレゼントすることにしましたにっこり
新しい一歩・・・

ひとりひとりに

我が家で作っている

花の苗

メッセージカードを添えて

送りました音符






を触る経験

また植物と触れ合う経験

生き物にはがあるという事

少しでもと触れ合う

きっかけになればと思い

こういった形で

プレゼントいたしました若葉
新しい一歩・・・
こちらは→

寄せ植えの見本に

なればと思い

卒園式会場

飾って頂きましたキラキラ

初めて取り組んだ

活動でどういった反応を

して頂けるか

不安だったのですが

子どもたちもなんだか

気になっていた様子で

少しでも興味を持って頂けたかな

と思いますピカッ

こういった「花育」活動を

これからも続けていき

もっともっと

身近なものであるという事を

伝えていけたらと思っていますにっこり

卒園児のみなさん

ご卒園おめでとうございます

お花、大切に育てて下さいね若葉


同じカテゴリー(お花)の記事画像
再スタート
門出に・・・
マリーGの季節です・・・
お花畑
お買いもの
サバイバル
同じカテゴリー(お花)の記事
 再スタート (2013-06-25 22:10)
 門出に・・・ (2012-03-22 00:06)
 マリーGの季節です・・・ (2012-03-08 00:48)
 お花畑 (2012-02-27 00:13)
 お買いもの (2012-02-12 23:07)
 サバイバル (2012-02-09 23:15)

Posted by とーるくん at 21:47Comments(2)|| お花
コメント
お疲れさまです!
なんと素晴らしい事をされてますね(^-^)

・・同じ生産者として花好きとして、とーるさんの想いそして花への真摯な姿勢に感動しています。

きっと卒業生達にとって
花に携わる素敵なきっかけになったのでは♪

実はお世話になっている方が↓↓
http://www.087kun.com/

のサイトを始めました。
僕もゼラニウムや花壇苗ネタで登場しています。

いやぁ、近ければとーるさんも是非参加してもらえたかな?・・なんて思ってます。
いつも、とーるさんの想いに共感している自分なので(^O^)
あっ!秋ゼラですが、
昨年の猛暑など高温障害がひどかったので、泣く泣く撤退して、秋ネメシアの増量&品質向上頑張ろうかと☆
ただめっちゃ徒長しやすいですよね(><)
Posted by ヒロモ at 2011年03月24日 23:14
ヒロモさん
こんばんはー!!
「オハナくんドットコム」見ましたよー(^^)
まさに!!!今花業界に必要な取り組みだと
感動いたしました!!!
ヒロモさんの花に対する気持ち素晴らしいですねー!!
自分はホントつくづくまだまだだと感じさせられます・・・・
ほんと近くでしたらぜひとも参加したいです(^^)

秋ネメシアほんっと徒長しますね(+o+)
今年手がつけられないぐらい
伸ばしまくってしまいました・・・((+_+))
Posted by とーるくんとーるくん at 2011年03月25日 23:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
とーるくん
とーるくん
この広い広い雄大な大地で暮らしています☆