スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
 

2011年10月28日

全国鉢物部会青年部IN熊本

昨日、今日の2日間

毎年恒例・・・!?になりました

「全国鉢物部会青年部研修会」

今年はここ熊本で行われましたーにっこり

初日はあの有名な

「宮川洋蘭」

宮川将人さんによる講演会若葉

これからの花農家

ついて熱く語って頂き

大変勉強になりましたキラキラ

そのあとは研修会には

欠かせない交流会音符

全国各地の花生産者の方と

話、飲み、語らい、飲み、飲み、飲み・・・zzz・・・

が明け2日目の

現地研修会キラキラ

熊本市の北部で観葉植物を生産されている

松村農園さんにうかがいましたー若葉

(自分はあいにくここには参加できませんでしたが・・・)

そして私が住むここ「宇城市」

ゴトーナーセリーさん

池松園芸さんを視察させていただきましたーピカッ




























こちらゴトーナーセリーさん

シクラメン、晩秋には農場開放をされています晴




























こちら池松園芸さん

ガーベラ

シクラメンも生産されており

花は満開でいい香りがただよっていましたハート
 
続いては熊本市東部にある

大型園芸専門店

「ナーセリーズ」


色んな花苗がたっくさん並んでおり

の主役「パンジー」「ビオラ」

たっくさん並んでいましたキラキラ



























それにしても品質が抜群にイイ!!

やはりこだわりぬいて

商品を仕入れていらっしゃる若葉

いやー見ていて楽しかったです

こんな感じで大変勉強させていただきましたー音符

このような研修会をここ熊本で開いて頂き

各行政機関の方、市場の方々、地元生産者の方

五嶋さん、清住さん

そして何よりはるばるここ熊本まで

足を運んで頂いた全国各地の生産者の方

本当にありがとうございましたキラキラ

この2日間を肥やしに

また明日からポジティブに

頑張りたいと思います

なんだかますますやる気、わいてきましたよーにっこり

がーんばろーっと  

Posted by とーるくん at 23:05 Comments(2) お花
 
< 2011年10>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
とーるくん
とーるくん
この広い広い雄大な大地で暮らしています☆