2010年10月11日
最盛期
やっと咲きましたー
今週から出荷スタート
「ジャーマンガーデンマム」

例年より
2週間も遅れてしまいましたー
まだつぼみの段階なんですが
1週間ぐらいで満開に
なるのでどんどん
出荷していかなければなりません
他の花も出荷はまだかまだかと
大忙し
ようやくうちにも
秋の花シーズン到来
寝る間も惜しんで
頑張ります
今週から出荷スタート
「ジャーマンガーデンマム」

例年より
2週間も遅れてしまいましたー

まだつぼみの段階なんですが
1週間ぐらいで満開に
なるのでどんどん
出荷していかなければなりません

他の花も出荷はまだかまだかと
大忙し

ようやくうちにも
秋の花シーズン到来

寝る間も惜しんで
頑張ります

2010年10月06日
命名
パパとしての初の大仕事
ベビーちゃんの名前を考える
いろいろ考えた結果・・・

「愛」するに
「華」と書いて
「まなか」
周りの人から
愛に包まれ
花を愛し
どうせ花なら
華麗に咲いて
ほしいと思い
この名前に決めました
親としての最初の責任
この名前を付けたからには
親として子どもに
誇れる花を作っていきたいと
思います
とはいったものの
華麗じゃなくても
ただ元気に育っていって
くれるだけで
他は特に望みません
これから大変であろう
子育ての模様も
書いていこうかと思います
どうかみなさん心温かい
アドバイスよろしくお願いします
ベビーちゃんの名前を考える

いろいろ考えた結果・・・

「愛」するに
「華」と書いて
「まなか」
周りの人から
愛に包まれ
花を愛し
どうせ花なら
華麗に咲いて
ほしいと思い
この名前に決めました

親としての最初の責任
この名前を付けたからには
親として子どもに
誇れる花を作っていきたいと
思います

とはいったものの
華麗じゃなくても
ただ元気に育っていって
くれるだけで
他は特に望みません

これから大変であろう
子育ての模様も
書いていこうかと思います
どうかみなさん心温かい
アドバイスよろしくお願いします

2010年10月03日
九州トレードフェア
昨日福岡の市場さん
「九州日観植物」
で、花生産者さんによる
年に2回の商談会
「九州トレードフェア」があり
お恥ずかしながら
出展させていただきました

こちらが出展ブースになります
出展されている方々
自慢の商品を数々
並べられていて
明らかに力不足丸見え
になってしまいました・・・
その中でもなんとか
健闘してくれた商品もあり

ブログでも一度紹介した
「ダリア」
商品の出来栄えは
まだまだだったんですが
今市場に出てないという事だけで
なんとか買っていただけました
しかしやはり
売れる色というのは
決まっていて
色指定をお願いされる
事が多々ありました
来年の課題にして
また挑戦していきます
その次に人気があった
ブログでたびたび登場している

「よつばのクローバー」
前の商品より
一回り進化させ
可愛い柄の鉢に植え
オリジナルラベルを立て
より可愛らしく
作りました
こちらはやはり女性の方に
人気があり
工夫したかいがあったなぁ
と実感
しかし鉢に柄が
入ってることにより
好みが分かれる結果に・・・
こちらも次回に向けの
反省材料
トレードフェア
売るというテーマでは
微々たる成果だったんですが
なにより直接売店さんの
意見を聞けたという事は
大きな収穫になりました
今度こそ他のブースに
見劣りしないブースを作り
またどこにも負けない
綺麗な花を作れるよう
また頑張っていきたいと思います
パパになったからには
頑張らねば
「九州日観植物」
で、花生産者さんによる
年に2回の商談会
「九州トレードフェア」があり
お恥ずかしながら
出展させていただきました


こちらが出展ブースになります
出展されている方々
自慢の商品を数々
並べられていて
明らかに力不足丸見え

になってしまいました・・・
その中でもなんとか
健闘してくれた商品もあり

ブログでも一度紹介した
「ダリア」
商品の出来栄えは
まだまだだったんですが
今市場に出てないという事だけで
なんとか買っていただけました

しかしやはり
売れる色というのは
決まっていて
色指定をお願いされる
事が多々ありました

来年の課題にして
また挑戦していきます

その次に人気があった
ブログでたびたび登場している

「よつばのクローバー」
前の商品より
一回り進化させ
可愛い柄の鉢に植え
オリジナルラベルを立て
より可愛らしく
作りました

こちらはやはり女性の方に
人気があり
工夫したかいがあったなぁ
と実感

しかし鉢に柄が
入ってることにより
好みが分かれる結果に・・・
こちらも次回に向けの
反省材料

トレードフェア
売るというテーマでは
微々たる成果だったんですが
なにより直接売店さんの
意見を聞けたという事は
大きな収穫になりました

今度こそ他のブースに
見劣りしないブースを作り
またどこにも負けない
綺麗な花を作れるよう
また頑張っていきたいと思います

パパになったからには
頑張らねば

2010年10月01日
もったいない
今日試作で作っている
「アスター」の花つみをしました
株が出来ないうちに
花がきちゃうと
なかなか大きく育ちません
そんな時どんなに
綺麗に咲いていても
花をとっちゃいます
でもなんだかもったいないので
ケータイでパシャり

なかなか味のある
きれいな写真が
撮れました
綺麗に咲いてて
もったいないと
思っても
商品にするために
心を鬼にして
花を摘む
きっとそんな気持ちが
植物にも伝わり
綺麗な花を咲かせて
くれるでしょう
出来上がりが
待ち遠しいです
「アスター」の花つみをしました

株が出来ないうちに
花がきちゃうと
なかなか大きく育ちません

そんな時どんなに
綺麗に咲いていても
花をとっちゃいます

でもなんだかもったいないので
ケータイでパシャり


なかなか味のある
きれいな写真が
撮れました

綺麗に咲いてて
もったいないと
思っても
商品にするために
心を鬼にして
花を摘む
きっとそんな気持ちが
植物にも伝わり
綺麗な花を咲かせて
くれるでしょう

出来上がりが
待ち遠しいです
